腰痛改善モットンマットレスとエアウィーヴとの比較
モットンとエアウィーヴとの比較
モットンは高反発マットレスの部類に入り、低反発マットレスと比べで、体圧分散性に優れているため、寝ている間に腰にかかる負担を軽減します。
モットンの良さは分かったけれど、ひょっとしたら、他にもっと安くていいマットレスがあるかもしれないと思い、購入をためらっていませんか。
マットレスには、色々な種類がありますが、どれを選んだらよいか迷いますよね。
今回は、テレビコマーシャル等でよく見かける、エアウィーヴとの比較です。
モットン | エアウィーヴ | |
---|---|---|
特徴 | 日本人の体型を徹底的に研究して、日本の気候も考慮して、開発されたウレタンフォーム | 極細繊維状樹脂が繊細に編みこまれた構造 |
効果 | 腰痛改善、背骨歪み矯正、疲れ回復 | 疲れ回復 |
メンテナンス | 丸洗いが不可。日陰干し | 丸洗いが可能 |
通気性 | 良好 | 良好 |
体圧分散 | 体全体の体圧分散性にとても優れている | 頭、肩、腰、脚の4箇所に絞った、体圧分散できている |
耐久性 | 8万回の耐久試験にも耐える、優れた耐久性 | 期間使用しているとへたりも多少見られる |
送料 | 無料 | 無料 |
価格 | シングルで39,800円(20,000円値引き含む) | シングルで75,800円 |
エアウィーヴの特徴
エアウィーヴは中の素材にairfiberという、「復元性が高い」という特長がある素材を使用しています。
この素材の特徴は、素材に力がかかると、しなやかに形がかわり、力がかからなくなると、すぐにもとの形に戻るという特徴があります。
そのため、エアウィーヴは復元性が高いため、寝返りを打てば、適度に体を押し返してくれるので、寝返りが非常に楽になります。
中の素材は極細の繊維状の樹脂を編むような製法なので、通気性がよく、夏は蒸れにくいが、逆に冬場は寒いという特徴があります。
また、エアウィーブは薄いため、底つき感があるという声も多くみられ、長期間使用するとヘタリが気になるようです。
結論
持ち運び、メンテナンス(丸洗いできる)では、雲のやすらぎプレミアムよりも、エアウィーヴに軍配が上がります。
しかし、体圧分散性、耐久性、寝返りのしやすさでは、エアウィーヴよりも、雲のやすらぎプレミアムに軍配が上がります。